当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【悲報】ミックスホストがさすがにヤバイ?

目安時間 10分

こんにちは

ヒロヤです!

 

 

今朝のことです。

 

メールを開いてみると、

契約してるレンタルサーバーの

ミックスホスト(mixhost)から

更新料金価格改定のお知らせ」が…

 

最初のアダルト系ブログをつくるために

レンタル契約してから3年8ヶ月ほど。

(ミックスホストは

数少ないアダルトOKサーバー)

 

この間にミックスホストは

覚えてるだけでも3回値上げしてます。

 

契約当初は

たしか13,000円くらいだったかと。

 

それが昨年の更新時は

税込で19,800円でした。

 

 

で、

 

またかよ!

 

と…

 

 

いい加減ウンザリだわ。

 

たまたま3回前のメルマガでも

コスト的に

「エックスサバー1本に絞ろうか考え中」

と発信したばかり↓

 

サーバー会社どうする問題?

 

・・・

 

さすがにこれ以上は我慢ならん…

 

と思いきや、

読んでみると…

 

逆に

「値下げします」と。

 

 

値下げしたのはイイとしても、

それでも高い。

 

ヒロヤは気づかなかったんですが、

前回の更新(税込19,800円)時から

いつの間にかさらに値上がりしてて

なんと同プラン同期間だと

 

税込26,136円!?

 

もしも

このまま自動更新を迎えてたら

これだけの金額を徴収されてたという。

 

ブログって、

あるていど育っちゃうと

サーバー乗り換えるのは

かなりタイヘン(後述)。

 

そのハードルの高さに付け込んで

ポンポン値上げしてるみたいで

腹立たしいったらない。

 

きっと解約したユーザーも

続出したんじゃないかな?

 

それでさすがに

「こりゃマズイ」となったか??

と勘ぐりたくなります。

 

・・・

 

ちなみに

これまでと同プランで更新したばあい、

今回の値下げで計算すると

税込で約20,000円…

 

まだまだ高いワ!!!

 

そのくせサービスが特別イイとかもなく、

個人的な感覚では

 

むしろ悪い!

 

 

これまでは

「そこまで言うまい」

と思い遣って控えてましたが、

 

もう書いちゃう!

 

まず、

基本スタンスがお金を払ってる

こちら(顧客)側に寄り添ってない。

 

ヒロヤのメインブログは

情報商材のレビューをしてるんですが、

このジャンルはヤバイ系の販売者から

記事の削除依頼がくることがあります。

 

それはたいてい

サーバー会社(つまりミックスホストね)を

通してくるんですが、

 

文面とかが突き放したニュアンスなんですよ。

 

 

どちらかといえば削除依頼者寄り。

 

「よけいな仕事増やしてくれちゃって…」

的な面倒くさがってる感じが

行間から漏れ出してるというか。

 

その証拠に、

サッサと片付けたいのか

 

3日以内に対応を返答してください

 

ときたもんだ。

 

これについては、

ヒロヤが所属してるブログ塾の塾長さんも

 

論外!少なくとも1週間から10日は

猶予があるのが普通。

それも3営業日ならまだしも

3日は早すぎる

 

という見解でした。

 

うちの塾長さんは

この手の経験が

メチャメチャ豊富ですからね。

 

その人が言うんだから間違いありません。

 

たしかに、

たまたま入院とかしてて

メール見れなかったらどうすんだ?

っつーの…

 

・・・

 

上記の件があったのは2年ほど前で、

すでにこのとき塾長さんから

 

「ミックスホストはアダルトもできるなど

メリットも大きいが、

こういった有事の際の対応が不透明な以上

エックスサーバーに移転した方がいいかも」

 

とアドバイスされてたんですよね。

 

で、

その上の値上げラッシュですよ。

 

今回は逆に値下げされたとはいえ、

この価格の乱降下は印象悪いったらない。

 

不信感を覚えずにいられません…

 

・・・

 

・・・

 

ただね~

 

アダルトブログは止めてもイイんだけど、

メインブログの移転がね~

 

前述のとおり

ハードル高いんですよ~

 

調べてみると

3つほど方法があって、

 

1:自力でやる(無料)

2:エックスサーバーの

 「移転代行」を利用(税込33,000円)

3:プロの移転代行サービス会社に頼む

 (50,000~80,000万円ほどとか)

 

まず1は

アナログオジサンのヒロヤには

無理ゲーなので除外。

 

2は安全性と価格のバランスは

イイんだけど、

エックスサーバーの該当ページにあった

 

※「Webサイトの動作確認」や

「ネームサーバー(DNS)の変更」などの

作業は対応していません

 

という注意書きが気になる…

 

そして3は

アフターサービスもあって安心だけど

お値段がそれなりに張る…

 

さてどうする??

 

・・・

 

まあ結論が出たら改めてご報告するとして、

これからブログを始める人に

もはやミックスホストはオススメできません。

 

じっさいヒロヤは痛く後悔してますんで。

 

いまや母艦になってるメインブログを

ミックスホストで始めちゃったことを。

 

もしもミックスホストで運営してるのが

アダルトブログだけなら、

今回の一件で躊躇せず解約したでしょう。

 

アダルトブログ、

そこまで儲かってないし(苦笑)。

 

 

なのでアダルトをやらないなら、

「エックスサーバーにしときなさい」

と言いたいですね。

 

やっぱり

「国内シェアNo.1」は

ダテじゃありません。

 

使いやすいし、

サービス面も充実してるし、

料金プランも良心的。

 

しかもキャンペーンに当たると

さらに安く契約できますよ!

 

少なくとも

ミックスホストはヤメときましょ。

 

・・・

 

なんか今回は怒りにまかせて

筆を走らせてしまいました。

 

毒舌で読み苦しかったら

ゴメンナサイ!

 

せっかくなので

今後の参考にしてもらえると幸いです^^

 

 

今回もアリガトウございました。

 

ヒロヤでした!

 

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

ヒロヤ

管理人

ヒロヤ

はじめまして!管理人のヒロヤです。このブログでは個人がネットで稼ぐための有益な情報を発信しています。アナタの未来に少しでもお役に立てれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!